1. ホーム>
  2. 会員会費

会員会費

会員会費

会員制度について

 社会福祉協議会(社協)は、地域の皆さまとともに福祉のまちづくりを進める民間の社会福祉団体です。

 常総市社協は、皆さまの会費と市からの補助金等をもとに「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」のため、高齢者福祉や障がい者(児)福祉をはじめ、福祉啓発・ボランティア活動推進などさまざまな福祉事業を展開しています。

 これらの事業を推進し福祉のまちづくりに役立てるため、市民の皆さまに毎年社会福祉協議会会員会費のご協力をお願いしています。

 会員制度は、会費という形で社協が行う福祉活動にご協力いただく「助けあい・支えあい」の制度です。
福祉の充実とよりよいまちづくりのため、会員にご加入いただきますようお願いいたします。

令和4年度会員会費募集チラシ [PDF形式/866.03KB]

 

会員の種類と会費

 

会員種別 会費(年額)
一般会員 各世帯にお願いしています。
  普通会員 500円以上1,000円未満
  特別会員     1,000円以上
法人特別会員 一口 5,000円(法人・企業・団体の皆さま)

 

ご加入方法

 

募集期間
年間を通して募集をしています。
自治区加入世帯へは、例年6月ごろ自治区を通じてご依頼をさせていただいています。

 

お申込み
自治区加入世帯の皆さまについては、自治区で取りまとめいただき下記窓口までお届けいただいています。
そのほか、下記窓口で受付させていただきます。
※社協会員は、強制加入ではありません。社協活動の趣旨をご理解いただいた上、ご加入をお願いいたします。

 

受付窓口
常総市社会福祉協議会
・石下事務所(新石下4365石下総合福祉センター内)TEL30-8789
・水海道事務所(水海道天満町2472市民・福祉センター「ふれあい館」内)TEL23-2233

 

会費の報告

  • 令和4年度一般会員実績(令和5年1月12日現在)
  会員数(世帯数) 会費金額(円)
普通会員 11,847 5,789,850
特別会員 2,716 2,747,500
合 計 14,563 8,537,350
  • 令和4年度法人特別会員実績(令和5年1月12日現在)
会員数(法人・企業数) 会費金額(円)
63 580,000

 

  • 令和4年度一般会員支部別会員一覧令和4年度戸別会員一覧 (令和5年1月12日現在)

 

法人特別会員紹介

令和4年度法人特別会員(敬称略・順不同) 会社名をクリックすると各会社のホームページに移動するができます。

 

30,000円

ラ・パスレル株式会社

 

 

 

 

10,000円

松枝印刷株式会社

特別養護老人ホーム里の音

渡辺食品株式会社

橋本塗装工業株式会社

有限会社鈴木自動車

社会福祉法人かしわ学園

株式会社イシイ

有限会社ケア・オフィス

株式会社常和

いばらきコープ生活協同組合

染谷建設株式会社

匿名2件

 

 

5,000円

日本金剛砥石製作所

有限会社根本自動車商会

日本ハム食品株式会社関東プラント

 

過去の実績

令和3年度法人特別会員一覧 [PDF形式/279.27KB]

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは常総市社会福祉協議会 総務管理係です。

〒300-2792 茨城県常総市新石下4365 石下総合福祉センター内

電話番号:0297-30-8789 ファクス番号:0297-30-8790

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

常総市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る