ボランティア室の利用について(2月9日より利用再開)
茨城県から県独自の緊急事態宣言が2月28日まで延長されましたが、ボランティア室の利用につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在、下記の利用条件での貸出を行っております。
皆さまには、ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、何卒よろしくお願い申し上げます。
<貸出条件>
○使用可能人数
石下事務所:5人まて
水海道事務所:10人まで
○使用時には、公共施設利用申告書の提出が必要です。
・水海道事務所用申告書 順守事項・利用申告書(水海道) [EXCEL形式/35.31KB]
・石下事務所用申告書 順守事項・利用申告書(石下) [EXCEL形式/35.25KB]
○入室時には、マスク着用のうえ、手指消毒の実施をお願いいたします。
(入口に消毒液を設置しています)
○使用終了後には、消毒の実施をお願いいたします。消毒液類は、使用時にお渡しいたします。
<「いばらきアマビエちゃん」登録のお願い>
茨城県が新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的として導入した「いばらきアマビエちゃん」に登録した施設となっております。ご利用の際は、入口に掲示してある「感染防止対策宣誓書」に記載された二次元コードを読み取り、お一人ずつ登録を行っていただきますようお願いいたします。
※登録されるのはメールアドレスのみであり、利用者の氏名、住所、電話番号、位置情報等の情報は取得いたしません。
※利用するごとに毎回登録をお願いいたします。
※「いばらきアマビエちゃん」の詳細については茨城県ホームページをご覧ください。
関連ファイルダウンロード
- 順守事項・利用申告書(石下)EXCEL形式/35.25KB
- 順守事項・利用申告書(水海道)EXCEL形式/35.31KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは常総市社会福祉協議会 地域支援係です。
〒300-2792 茨城県常総市新石下4365 石下総合福祉センター内
電話番号:0297-30-8789 ファクス番号:0297-30-8790
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
常総市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年2月12日
- 印刷する