
18/04/18
|
こんにちは♪
|
 |

18/03/27
|
温かな日和になりましたね(^^♪
|
 |

18/02/27
|
飯沼小学校での点字体験学習【点訳サークルてんてん】
|
 |

18/02/20
|
ここだけの話【コスモス】
|
 |

18/02/15
|
こりゃ楽しいなぁ~【つくし】
|
 |

18/02/08
|
今年も・・・
|
 |

17/12/25
|
クリスマスとお正月と【やまゆり】
|
 |

17/11/29
|
どんぐりマーケット オープンしてます
|
 |

17/11/21
|
ボランティア・市民活動フェスティバル2017
|
 |

17/10/05
|
秋の味覚【しらとり会】
|
 |

17/09/13
|
気になるビスケットの天ぷらのお味は・・・?【つくし】
|
 |

17/09/06
|
早速みんなで「ぱ・た・か・ら」【コスモス】
|
 |

17/08/31
|
口腔ケアで体元気!【お食事会ボランティア交流会】
|
 |

17/08/01
|
おいしく・たのしく・にぎやかに!【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

17/07/14
|
暑さに負けずに【なごみ】
|
 |

17/06/27
|
次のメニューはかぁさんケット天ぷらに決まり!!【つくし】
|
 |

17/04/27
|
色とりどりの~♪
|
 |

17/04/21
|
第17回水海道千姫まつり桜の名勝と史跡巡りウォーキング報告【常総観光ボランティア】
|
 |

17/04/21
|
足が伸びたんだよ~【まんまる玉】
|
 |

17/03/06
|
早咲きの梅香る菅生沼巡りウォーキング報告【常総観光ボランティア】
|
 |

17/02/14
|
梅のたより
|
 |

17/02/06
|
節分【しらとり会】
|
 |

17/01/30
|
わくわく美術展鑑賞してきました
|
 |

17/01/04
|
あけまして おめでとうございます
|
 |

16/12/26
|
冬ですが・・・
|
 |

16/12/16
|
守谷の史跡とビール工場巡り観光ウォーキング報告【常総観光ボランティア】
|
 |

16/11/15
|
第24回常総ふるさとまつり長塚節生家等史跡めぐりウオーキング報告【常総観光ボランティア】
|
 |

16/11/04
|
秋ですねぇ
|
 |

16/08/12
|
会員研修会(サンドイッチづくり)【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

16/07/04
|
「ほたるの誘い」【ふうせんの会】
|
 |

16/06/23
|
第24回もりやアヤメ祭り・利根川河畔の自然探勝・ビール工場巡りウォーキング報告【常総観光ボランティア】
|
 |

16/06/06
|
潮風を浴びて【なごみ】
|
 |

16/05/31
|
日本の食卓の香り【陽だまり】
|
 |

16/05/27
|
世界一の大仏様【やまゆり】
|
 |

16/05/13
|
動物園
|
 |

16/05/02
|
いい匂い♪
|
 |

16/04/22
|
さては南京玉すだれ【やまゆり】
|
 |

16/04/14
|
千姫まつりと桜・史跡巡りウォーキング【常総観光ボランティア】
|
 |

16/04/12
|
三坂新田町の桜
|
 |

16/04/08
|
28年度もよろしくお願いいたします
|
 |

16/03/31
|
27年度もおしまい…
|
 |

16/03/16
|
さくらさく?
|
 |

16/03/03
|
ひなまつり【しらとり会】
|
 |

16/02/18
|
お雛様【水海道の文化を育てる連絡会】
|
 |

15/09/16
|
災害ボランティアセンター開設のお知らせ
|
 |

15/09/07
|
思いやりの心を育むために【福祉出前講座サポーター養成講座】
|
 |

15/08/31
|
花火大会
|
 |

15/08/20
|
お食事会はお休みですが
|
 |

15/08/11
|
ゆり
|
 |

15/08/06
|
「福祉出前講座サポーター養成講座」を開催します!
|
 |

15/07/30
|
お菓子作り研修会【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

15/07/22
|
金魚の正体
|
 |

15/07/13
|
オーバルボール!【大生ふれあいサロン】
|
 |

15/07/10
|
「しらとり会」準備中です!
|
 |

15/07/03
|
ミジンコキャンディー
|
 |

15/07/02
|
サークルの交流・仲間作り!【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

15/06/24
|
太平山
|
 |

15/06/19
|
アジサイもいいけれど
|
 |

15/06/09
|
梅雨入り
|
 |

15/06/05
|
ミノムシ
|
 |

15/05/29
|
醤油の三大醸造地って?【やまゆり】
|
 |

15/05/28
|
年に一度の!【こだま】
|
 |

15/05/27
|
素敵なお庭
|
 |

15/05/26
|
植物のパワーを胸いっぱい【なごみ】
|
 |

15/05/18
|
晴れ女が集まれば!【陽だまり】
|
 |

15/05/14
|
緑の季節
|
 |

15/05/07
|
GWの過ごし方★
|
 |

15/04/30
|
歴史と自然を満喫【常総観光ボランティア】
|
 |

15/04/22
|
あっという間に!
|
 |

15/04/16
|
よろしくお願いします
|
 |

15/04/06
|
27年度がスタートしました♪
|
 |

15/03/10
|
さては南京玉すだれ♪
|
 |

15/02/19
|
春のおとずれ
|
 |

15/02/12
|
早春の息吹を体感しました【常総観光ボランティア】
|
 |

15/02/09
|
カラーが壊れるのが先?傷が治るのが先??
|
 |

15/02/05
|
ゆる~い頭とからだの運動で交流【常総市ボランティア連絡協議会】
|
 |

15/01/09
|
新年会【ひばりの会】
|
 |

15/01/08
|
盛りだくさんのお正月♪
|
 |

15/01/05
|
あけましておめでとうございます
|
 |

14/12/26
|
本年もありがとうございました。
|
 |

14/12/24
|
「いちご」いっぱい
|
 |

14/12/19
|
社会教育功労者表彰【秋葉弘子さん】
|
 |

14/12/19
|
ウォーキング完歩♪ビール堪能♪【常総観光ボランティア】
|
 |

14/12/18
|
やさしい手話講習会が終了しました。【常総市社会福祉協議会】
|
 |

14/12/12
|
お昼・食べる・何?~やさしい手話講習会~【社会福祉協議会】
|
 |

14/12/11
|
◇クリスマス◇【ボナペティ・ひまわり】
|
 |

14/12/09
|
キッズクッキング
|
 |

14/12/08
|
そば打ち体験教室
|
 |

14/12/04
|
12月(^◇^)【ひばり】
|
 |

14/11/15
|
秋ですねー【かんな】
|
 |

14/11/13
|
すっかり寒くなりました。
|
 |

14/11/11
|
大人気!!バルーンアート♪【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

14/11/06
|
霜 月 【ひばりの会】
|
 |

14/11/05
|
最近の弾丸ツアー♪
|
 |

14/10/15
|
もうすぐハロウィン
|
 |

14/10/08
|
おめでとうございます【パネルシアター ハミング】
|
 |

14/10/07
|
Happy Birthday♪♪
|
 |

14/09/18
|
わかんなかったよ!【やまゆり】
|
 |

14/09/16
|
1回クリック?2回クリック?右?それとも左???【こだま】
|
 |

14/09/12
|
秋は食べ物がおいしいね♪【なごみ】
|
 |

14/09/04
|
スズメバチ。
|
 |

14/09/03
|
福祉出前講座【三妻小学校】
|
 |

14/09/01
|
朗読ボランティア養成講座が終了しました。【常総市社会福祉協議会】
|
 |

14/08/19
|
近場散策
|
 |

14/08/01
|
イントネーションが難しいのよねぇ~。【常総市社会福祉協議会】
|
 |

14/07/30
|
野沢温泉。
|
 |

14/07/18
|
夏。【やまゆり】
|
 |

14/07/17
|
は・じ・め・て【みつま】
|
 |

14/06/19
|
暑さに負けないように・・・【かんな】
|
 |

14/06/05
|
はじめての【ひばりの会】
|
 |

14/05/28
|
おなかに優しいヤクルト【みつま】
|
 |

14/05/22
|
きづいたら。。。
|
 |

14/05/16
|
緑が気持いねぇ~【なごみ】
|
 |

14/05/15
|
はじめまして【やまゆり】
|
 |

14/05/14
|
一年ぶりのこんにちは。【こだま】
|
 |

14/05/13
|
運営委員会を開催しました。【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

14/05/07
|
5月。
|
 |

14/04/30
|
弾丸ツアー
|
 |

14/04/25
|
おさんぽ。
|
 |

14/04/19
|
タケノコづくし【かんな】
|
 |

14/04/17
|
あすなろの里【やまゆり】
|
 |

14/04/16
|
第14水海道千姫まつり 桜・史跡巡りウォーキング【常総観光ボランティア】
|
 |

14/04/09
|
なんとか間に合いました。
|
 |

14/04/01
|
新年度スタートしました
|
 |

14/03/15
|
あたたかくなりました((#^.^#) 【かんな】
|
 |

14/03/12
|
たっぷりとボンドを塗ってね♪【みつま】
|
 |

14/03/06
|
社協にも春がやってきました。
|
 |

14/02/28
|
先にしゃべらないで、まず聴くのよ!!【常総市社会福祉協議会】
|
 |

14/02/24
|
体験して分かったことがたくさん!【常総市社会福祉協議会・玉小】
|
 |

14/02/19
|
ツライ時こそ胸を張る!!【みつま】
|
 |

14/02/12
|
2014年早春菅生沼白鳥ウォーキング【常総観光ボランティア】
|
 |

14/02/10
|
イノシシもかちゃん
|
 |

14/02/05
|
準備万端!!
|
 |

14/02/04
|
癒し。
|
 |

14/01/24
|
茨城県ボランティア活動研究集会に行ってきました。【常総市社会福祉協議会】
|
 |

14/01/07
|
のんびり。
|
 |

14/01/06
|
あけましておめでとうございます
|
 |

13/12/24
|
オリッシィ【かんな】
|
 |

13/12/13
|
中級手話講習会終了しました【常総市社会福祉協議会】
|
 |

13/12/11
|
ふくし祭り開催しました!!【12/7】
|
 |

13/12/10
|
おめでとうございます【こだま】
|
 |

13/12/09
|
あたたかいお気持ちが寄せられています
|
 |

13/11/29
|
防災意識を高めよう【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

13/11/28
|
県西ブロックボランティア活動推進会議研修会
|
 |

13/11/20
|
難しいなぁ(>_<)【みつま】
|
 |

13/11/19
|
第21回常総ふるさとまつり、豊田氏史跡巡りウォーキング【常総観光ボランティア】
|
 |

13/11/11
|
「常総ふるさとまつり」初参加!!【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

13/11/06
|
自然の中でひと休み
|
 |

13/10/22
|
赤い羽根共同募金が始まりました。
|
 |

13/10/17
|
中級手話講習会が始まりました【常総市社会福祉協議会】
|
 |

13/10/11
|
いつもとちがったお食事会 【かんな】
|
 |

13/10/10
|
祝25周年【ボナペティ】
|
 |

13/10/08
|
利根川曼珠沙華ウォーキング【常総観光ボランティア】
|
 |

13/09/10
|
○○の秋
|
 |

13/09/06
|
研修会に行ってきました。
|
 |

13/08/23
|
ぜいたく。
|
 |

13/08/02
|
簡単!驚き!お菓子作り研修会【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

13/07/24
|
県西ブロックボランティア活動推進会議
|
 |

13/07/17
|
おいしいなぁ~【みつま】
|
 |

13/07/16
|
過ごしやすいなぁ~
|
 |

13/07/12
|
暑いですね
|
 |

13/07/08
|
梅雨明け!!
|
 |

13/07/02
|
早いです
|
 |

13/06/27
|
気持ちいいですね!
|
 |

13/06/26
|
元気な活動をPR!!【常総市ボランティア・市民活動センター・常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

13/06/24
|
ずっと花びらだと思ってました。
|
 |

13/06/21
|
いよいよ!週末はボランティアカフェです。
|
 |

13/06/20
|
この季節がやってきました!!
|
 |

13/06/11
|
貴重なハガキ
|
 |

13/06/07
|
今週もお疲れ様でした!!
|
 |

13/06/05
|
研修会に行ってきました!!
|
 |

13/06/03
|
いちご狩り
|
 |

13/05/28
|
空豆収穫。
|
 |

13/05/20
|
あの「ヤクルト」の由来って何? 【陽だまり】
|
 |

13/05/18
|
サギにご注意!! 【かんな】
|
 |

13/05/16
|
さぁ~!みんなで考えよう!!【やまゆり】
|
 |

13/05/14
|
運営委員会を開催しました【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

13/05/13
|
千姫まつり☆まちの研ぎやさん
|
 |

13/04/26
|
新人のひとこと
|
 |

13/04/15
|
新年度スタート!!
|
 |

13/03/21
|
春のおとずれ
|
 |

13/03/12
|
だれもが一緒に楽しむ地域の居場所を目指して【ふれあいいきいきサロン交流会】
|
 |

13/03/06
|
相手の心に寄り添って…【傾聴ボランティア養成講座終了】
|
 |

13/02/15
|
ボランティア情報コーナー リニューアル!
|
 |

13/02/14
|
バレンタインデー♪
|
 |

13/02/06
|
ボランティアフェスティバルを開催しました【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

13/02/05
|
ふうせんの会が活躍中!
|
 |

13/02/01
|
レクリエーション講座を開催しました【常総市ボランティア・市民活動センター】
|
 |

13/01/29
|
常総環境センター ふれあいデー【2/24】
|
 |

13/01/09
|
たんぽぽ38号を印刷・発送しました。
|
 |

13/01/08
|
3時のおやつ
|
 |

13/01/04
|
新年明けましておめでとうございます!
|
 |

12/12/28
|
今年もお世話になりました。
|
 |

12/12/25
|
ボランティア見学ツアー(高齢者サロン編)終了しました【常総市ボランティア・市民活動センター】
|
 |

12/12/20
|
サンタクロース登場【やまゆり】
|
 |

12/12/19
|
ちょっと早めのクリスマスパティー!
|
 |

12/12/18
|
ビンゴゲームで大興奮【コスモス】
|
 |

12/12/17
|
みかん。
|
 |

12/12/14
|
師走。
|
 |

12/12/13
|
祝10000本達成!【まちの研ぎやさん】
|
 |

12/12/12
|
とうがらしパワー
|
 |

12/12/11
|
大量生産! アンパンマンブレスレット【ふうせんの会】
|
 |

12/12/10
|
クリスマス★
|
 |

12/12/07
|
ボランティアフェスティバル打ち合わせ会【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

12/12/06
|
かぼちゃまんじゅう♪
|
 |

12/12/04
|
公民館まつりに参加しました【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

12/11/30
|
「ふうせんの会」できました!
|
 |

12/11/29
|
デザート作り研修会【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

12/11/28
|
秋の花火!!
|
 |

12/10/22
|
今年も大盛況!! ふくし祭りを開催しました【10/20】
|
 |

12/10/08
|
ワイワイ! ガヤガヤ! バルーンアートボランティア講座【10/6】
|
 |

12/10/01
|
活躍! バルーンボランティア
|
 |

12/09/20
|
巨大なオクラ!!
|
 |

12/08/27
|
ボランティアカフェ 大盛況!!
|
 |

12/08/15
|
グリーンカーテン
|
 |

12/08/13
|
笑いで元気を!!【レクリエーション講座】
|
 |

12/08/02
|
ボランティア見学ツアー(高齢者サロン編)終了しました【常総市ボランティア・市民活動センター】
|
 |

12/07/24
|
バルーンサロンを開催しました
|
 |

12/07/12
|
「第6回常総市障がい者の作品展」開催中です
|
 |

12/07/05
|
福祉出前講座開催しました。
|
 |

12/07/05
|
さすが、あじさい寺
|
 |

12/07/02
|
若いっていいな~。
|
 |

12/06/29
|
傾聴ボランティア「ダンボ」できました!
|
 |

12/06/19
|
新じゃがの季節です【かんな】
|
 |

12/05/31
|
みんな笑顔になるボランティア!!~バルーンアートボランティア報告~
|
 |

12/05/23
|
満員御礼!【バルーンアートボランティア講座】
|
 |

12/05/17
|
身近にあったすごい工場
|
 |

12/05/07
|
自然の恐怖
|
 |

12/04/25
|
のんびりおしゃべり【なごみ】
|
 |

12/04/20
|
春らしく【みつま】
|
 |

12/04/16
|
あっという間に…
|
 |

12/04/13
|
桜づくし【コスモス】
|
 |

12/04/11
|
桜が満開です。
|
 |

12/04/05
|
よろしくお願いします。
|
 |

12/04/02
|
新年度スタート!!
|
 |

12/03/15
|
聴覚障害者支援ボランティア交流会
|
 |

12/03/14
|
エビデンドロン。
|
 |

12/02/29
|
ピタリ的中!!
|
 |

12/02/20
|
もうすぐ春ですね…
|
 |

12/02/09
|
広報紙の作り方講座を開催しました【常総市ボランティア・市民活動センター】
|
 |

12/02/02
|
救急法講習会を実施しました【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

12/01/24
|
これはまいった…
|
 |

12/01/20
|
初雪
|
 |

12/01/18
|
たんぽぽ編集委員会
|
 |

12/01/04
|
今年もよろしくお願いします
|
 |

11/12/27
|
間に合った…
|
 |

11/12/22
|
もうすぐクリスマス♪
|
 |

11/12/16
|
サンタクロース登場!!【やまゆり】
|
 |

11/12/15
|
イケメンの手打ちそば【大生ふれあいサロン】
|
 |

11/12/08
|
レクリエーション講習会【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

11/11/30
|
年をとるってどんなこと【高齢者疑似体験】
|
 |

11/11/29
|
岡田小学校で、ふくし体験!
|
 |

11/11/21
|
冬支度
|
 |

11/11/16
|
新しい出会いの場 ふれあい交流会!【幼児教室アイアイ】
|
 |

11/11/02
|
11/12 映画ぷりてぃ・ウーマン上映されます【水海道の文化を育てる連絡会】
|
 |

11/11/02
|
11/6 常総ふるさとまつりで、軽トラック市開催!【ネットワーカー常総】
|
 |

11/10/27
|
第2回運営委員会を開催しました【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

11/10/24
|
今年も大盛況! ~ふくし祭り~
|
 |

11/10/19
|
いよいよふくし祭り!!
|
 |

11/10/07
|
いちご5倍!!
|
 |

11/10/06
|
どんぐりコロコロ
|
 |

11/09/29
|
朗読テープ利用者との交流会【こだま&ボランティア・市民活動センター】
|
 |

11/09/09
|
朗読ボランティア養成講座スタート!
|
 |

11/09/01
|
お食事会ボランティア研修会&交流会開催
|
 |

11/08/31
|
トイレの神様
|
 |

11/08/12
|
猛暑を吹き飛ばせ!ボランティアまつり
|
 |

11/08/10
|
炊き出し体験報告(8/6)
|
 |

11/08/03
|
福祉の体験、お届けします!(8/2)
|
 |

11/07/29
|
福祉施設見学ツアーに参加してきました。
|
 |

11/06/22
|
「はこ/BOXESじいちゃんのオルゴール♪」上映会【水海道の文化を育てる連絡会】
|
 |

11/06/21
|
朝日新聞に掲載されました【まちの研ぎやさん】
|
 |

11/06/17
|
被災地支援!チャリティー刃物研ぎ【まちの研ぎやさん】
|
 |

11/06/06
|
行ってきました!「宮城県災害ボランティア」
|
 |

11/05/30
|
ほっとひと息♪
|
 |

11/05/27
|
始まりました! 傾聴ボランティア養成講座
|
 |

11/05/24
|
何で出来ているでしょうか?
|
 |

11/05/19
|
平成23年度第1回運営委員会【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

11/05/17
|
おしゃれ大好き!【あじさいの会】
|
 |

11/05/16
|
ボランティアの掲示板ができました。
|
 |

11/05/13
|
旬の素材を使って【ボナペティ】
|
 |

11/04/28
|
箏の音色にうっとり【陽だまり】
|
 |

11/04/15
|
お花見食事会
|
 |

11/04/13
|
春がきました。
|
 |

11/03/08
|
来年度に向けて【ボ連協】
|
 |

11/03/01
|
お誕生お祝いカード【わたげ】
|
 |

11/02/23
|
満開!
|
 |

11/02/18
|
食べるのがもったいない…【まんまる玉】
|
 |

11/02/16
|
みなさんに支えられて100回目【みつま】
|
 |

11/02/15
|
ちびっこダンサー登場!【さくら会】
|
 |

11/02/09
|
ゆき~!
|
 |

11/02/04
|
「介護についてあらためて考えました!」 ~1/29講演会報告~
|
 |

11/01/31
|
ふくしの心、育てています【玉小】
|
 |

11/01/31
|
受賞、おめでとうございます【ボナペティ】
|
 |

11/01/21
|
作戦会議!
|
 |

11/01/20
|
もうすぐ春ですね~♪
|
 |

11/01/18
|
使って楽しい!「オーバルボール」
|
 |

11/01/12
|
ラジオ収録してきました!(1/20ラジオつくば84.2MHz出演)
|
 |

11/01/11
|
たんぽぽ最新号 発信!
|
 |

11/01/04
|
新年、おめでとうございます!
|
 |

10/12/28
|
今年もお世話になりました。
|
 |

10/12/10
|
メリークリスマス♪【お食事会(水海道地区)】
|
 |

10/12/03
|
種でつくる!簡単ブローチ作り研修会【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

10/11/24
|
大盛況!! ふくし祭り
|
 |

10/11/19
|
どんぐりころころ
|
 |

10/10/26
|
ふくしの心、育てています【岡田小】
|
 |

10/10/18
|
学んでいます!聴覚障がいのこと【玉小】
|
 |

10/10/18
|
★いただきもの★
|
 |

10/10/18
|
おめでとうございます\(^o^)/
|
 |

10/10/15
|
簡単!ブローチ作り講座【あじさいの会】
|
 |

10/10/08
|
まるちゃん♪
|
 |

10/10/06
|
伊香保温泉に行ってきます!
|
 |

10/09/22
|
災害の時も安心! クラッカー編
|
 |

10/09/22
|
備えあれば憂いなし【コスモス】
|
 |

10/09/13
|
楽しく手話を学びました【初級手話講習会】
|
 |

10/09/01
|
災害の時も安心! おいしい白粥
|
 |

10/08/25
|
魔法の薬研修会!?【お食事会ボランティア研修会】
|
 |

10/08/04
|
藍染め研修会開催【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

10/07/29
|
かわいいお土産♪
|
 |

10/07/28
|
みんなちがって、みんないい【ふれあいボランティアスクールin常総】
|
 |

10/07/16
|
「ボランティア・市民活動センター」リニューアル♪
|
 |

10/07/08
|
手話や聴覚障がいの理解のために【初級手話講習会】
|
 |

10/07/06
|
ボランティアのつどい【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

10/07/05
|
親子いっしょにふくし体験♪【親子ふれあいまつり】
|
 |

10/06/28
|
福祉の心、育てています【水海道小】
|
 |

10/06/28
|
福祉の心、育てています【絹西小】
|
 |

10/06/25
|
ボ連協をもっともっと面白く♪【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

10/06/22
|
私たちにできるお手伝い【家庭介護教室】
|
 |

10/06/17
|
雨上がりのあじさいに感激【みつま】
|
 |

10/06/15
|
「ボランティアのつどい」を開催します【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

10/06/02
|
第4回障がい者の作品展スタート!!
|
 |

10/06/01
|
ジャングルをお散歩!?【陽だまり】
|
 |

10/05/26
|
みんなでお出かけ♪【さくら会】
|
 |

10/05/20
|
情報をお待ちしています!【たんぽぽ編集委員会】
|
 |

10/05/20
|
第1回運営委員会を開催しました【常総ボランティア連絡協議会】
|
 |

10/05/14
|
新緑の中、バスハイク【つくし】
|
 |

10/04/23
|
悪徳商法にだまされないぞ!【なごみ】
|
 |

10/04/21
|
桜吹雪の中でお弁当♪【コスモス】
|
 |

10/04/16
|
今年も桜が咲きました【まんまる玉】
|
 |

10/04/05
|
お食事会inよしの荘!【さくら会】
|
 |

10/04/01
|
お花見会で、みんなの笑顔が満開です!【ひばりの会】
|
 |

10/03/18
|
広がれ!手話でコミュニケーション ~中級手話講習会閉講式~
|
 |

10/03/09
|
「まちの研ぎやさん」朝日新聞で紹介されました!
|
 |

10/03/09
|
福祉体験IN石下小
|
 |

10/03/09
|
手話を使ったゲームで交流♪~中級手話講習会~
|
 |

10/03/09
|
グラウンド・ゴルフ♪―福祉体験学習(水海道小)―
|
 |

10/03/04
|
来年度に向けて【ボランティア連絡協議会】
|
 |

10/02/23
|
県内からボランティア大集合!【県ボランティア活動研究集会報告】
|
 |

10/02/17
|
あったかお鍋を囲んで♪【サークルみつま】
|
 |

10/02/05
|
節分
|
 |

10/02/05
|
★いただきもの★
|
 |

10/02/02
|
「みんなイキイキ!福祉フォーラム」報告
|
 |

10/02/02
|
「まちの研ぎやさん」活動中!!
|
 |

10/01/20
|
お食事会に行ってきました♪【さくら会】
|
 |

10/01/14
|
はじめまして♪ ボランティア・市民活動センターです!
|
 |

10/01/14
|
手話のレベルアップをめざして…【中級手話講習会開始】
|
 |

09/12/28
|
県西の10の市と町のボランティアが集まりました。【ボランティア活動研究集会報告】
|